気仙沼港 |
|
![]() |
|
![]() ![]() ●空撮 宮城県港湾課 |
|
![]() |
大島を挟んで2つの入航ルートがあり 途中で合流する。・・Tg.EBIS 港内 湾のどんづまりへ。 浜町岸壁・・STAR DUST 湾最奥部、観光船桟橋の南側に有る出航準備用岸壁の北端・・キザッペ |
![]() |
|
![]() |
有ります |
![]() |
コインランドリーも隣に 歩15分 |
![]() |
|
![]() |
おすすめ 福よし(0226-24-0284) ご主人の村上氏はヨット乗り |
![]() |
|
![]() |
●STAR DUST 2005![]() ●STAR DUST ![]() ●Tg.EBIS(タンジョン・エビス)寄託 ●"キザッペ" ![]() ●宮城県港湾課 空撮港案内 |
![]() |
◆Tg.EBIS(タンジョン・エビス)[09/03寄託] 気仙沼港へのアプローチ (1997年6月) ![]() 大島を挟んで北と南からの入航ルートがあり 途中で合流する。 ★東側からルート; 唐桑埼(御埼)の沖合に岩場が点在する。これらの岩場から50mの距岸でクリアー出来る。 唐桑寄りに定置網、養殖筏がある、灯台が整備されており、航路中央を航行でのアプローチが無難、大島北端の岬の西方にある岩場は左舷に見て航行が無難。 要 入航前の海図CHECK。 ★西側からルート; 航路が整備されていてマグロ船等大型の漁船が出入りし、引き波があるが航路の外は養殖が多く、航路ブイに沿った航行がベター。 港内; 特にカツオ、サンマの漁期は船の出入りが忙しく、これらの引き波で静かさは期待出来ない。 停泊場所; 湾の奥(鹿折の岸壁)、ホテル(高台にあり顕著)の下に 係留可能な場所がある程度。 |
寄稿 | ▲この港に情報を追加する▼ より充実しますので、お持ちの情報がありましたらお寄せ願います。 |
備考 | 大体5分圏内で生活の用が足りる カツオ、サンマの漁期は船の出入りが忙しく 引き波で静かさは期待出来ない 地方港湾 |