島の越漁港(しまのこし) |
|
下閉伊郡田野畑村字島の越 | |
![]() ![]() |
|
![]() |
空いてるので、漁協岸壁に着けた。・・海光丸 |
![]() |
漁協・・海光丸 |
![]() |
漁協・・海光丸 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
歩3分・・海光丸 |
![]() |
●海光丸![]() |
備考 | 第4種漁港 本港沖合は、好漁場として知られ、漁期には県内外船の操業で賑わうが八戸から宮古間に良港がなかったため、昭和26年に本県唯一の第4種漁港(避難港)として指定を受けた。本港北側の砂浜は、海水浴場として利用され、多くの観光客が訪れている。このため、砂浜背後を憩い、やすらぎの場として公園化する方針。・・岩手県農林水産部漁港漁村課 |