広田湾 広田漁港 |
|
陸前高田市広田町字泊 |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
広田湾口近く広田埼沖合、定置網多し、接近は大回りがベター・・きらきら丸 漁港沖合に航路ブイ(赤)が在り その前方に赤磯(岩、赤灯台在り)を右舷に見て入港。 港内にも 多くの漁業用浮き玉が在り SW、Westの風でうねりが入る。 台風避難には不向き。 長部漁港まで足を伸ばす事を進めます。・・Tg.EBIS |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
無し |
![]() |
無し |
![]() |
|
![]() |
●Tg.EBIS(タンジョン・エビス)寄託 ●きらきら丸(TiaraShoreII 改) 簡にして要 ![]() |
![]() |
◆Tg.EBIS(タンジョン・エビス)[09/03寄託] 広田湾広田漁港へのアプローチ (1997年6月) ![]() *赤の太線は針路のイメージ、赤の細線は針路目標を示す |
寄稿 | ▲この港に情報を追加する▼ より充実しますので、お持ちの情報がありましたらお寄せ願います。 |
備考 | 台風避難には不向き。長部漁港をおすすめ。・・Tg.EBIS 第2種漁港 |