海竜マリンパーク(富山県新湊マリーナ) |
|
![]() 〒933-0222 富山県新湊市海竜新町2番 TEL0766-86-5440 FAX0766-86-5441 |
|
![]() |
日本海側最大の規模を誇るマリーナ 海からのアクセス・・・・・マリーナより .海岸より2海里以内には定置網が多数あるため、3海里に接近したら火力発電所煙突(223m)を羅針路210度に見るようにして接近してください。 2.港口の離岸堤と防波堤間は狭いので、離岸堤東側より入港願います。 3.コンパスの自差不明の艇は発電所煙突の短い方をわずかに右に見るように(煙突の幅の半分位の隙間)して接近してください。 4.防波堤、離岸堤とも先端部には灯柱が設置されていますが、光力が弱く識別しがたいので注意してください。 5.初めて入港する艇は、事前に連絡を入れていただければ、望楼からの誘導など助言いたします。TEL(0766)86-5440 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
おすすめ:白海老の定食 (海王丸パークの食堂で)・・海光丸 |
![]() |
|
![]() |
●海竜マリンパーク
marine-park@par.odn.ne.jp ●海光丸 ![]() ●ゆうなぎリンク切れ |
備考 | ここ伏木富山港には往年活躍した練習帆船の海王丸が定置係留してあり、船内を見学できます。海王丸パークとなっています。・・海光丸 |