勝浦漁港

35.08.41N 140.18.46E (35.1388889 140.3075)
停泊 当港へ北から回り込む時は、1マイル以上沖から入港角度10度で入港するのが安全と思う。------ゆうなぎ
以前留めていた防波堤に大きな餌のいわしの生簀ができて、スペースがほとんどない。生簀と千葉県の漁業調査船の間に、3隻分ほどの空きがあり、和歌山の小型カツオ船に並べて留める。--------STARDUST2005
以前港外から漁協に入港許可を求めたところ拒絶された。今回は無断入港したが、クレームはなかった。左堤防側の巡視船、漁業監視船の近くに空き多数。但し、釣り人が多いので交渉が必要。--------バガボンド '09
水道
トイレ 勝浦保安部脇の和式水洗トイレは75点 ゴミも捨てることが出来ます----STARDUST2005 
入浴施設 銭湯「松の湯」フネより徒歩10分--------STARDUST2005
食料調達
飲み処
燃料補給
水先案内人 ●STAR DUST 2005 写真頁別掲
●海光丸
●バガボンド 2009
●ゆうなぎリンク切れ
備考 市街地に近いので生活物資等の補給はし易い